要件定義の進め方

システム開発の大炎上を防ぐために、上流工程(前工程)に位置する「要件定義」について、考えていくブログです。

要件定義書の作り方
PDCAサイクルではなく、PDCサイクルを回そう
あるべきV字モデルについて整理した
スコープを決めてから、QCDの議論をしよう

エンジニアに求められる能力

プログラムしか書けないエンジニアの需要はますます少なくなる

インターネットがない時代 インターネットが出現した時代 スマホが出現した時代 自動コード生成ツールの出現 プログラマーの仕事の仕方の変遷 設計者と実装者(プログラマー)の境界がなくなる これからの時代に向けて スキルアップのパターンは2つある 終わり…

平均的には、プログラマ⇒SE⇒ITコンサル⇒プロマネの順で年収は1.2倍ずつ増える

IT業界における平均年収(dodaの募集案件ベース) 抽象的な問題解決能力とコミニュケーション能力が年収を左右する 平均的には、プログラマ⇒SE⇒ITコンサル⇒プロマネの順で年収は1.2倍ずつ増える 要件定義スキルの良い点は、そのスキルが汎用的かつ陳腐化しにく…

設計者に求められる能力

設計者として欲しい人材 設計者に必要なのは、認識を合わせこむ力である 結論:設計者なら、相手と認識を合わせながら開発を進めよう システムエンジニアといったら、まず頭に浮かんでくるのが、設計者だ。システムに関するエンジニアはいろいろな種類存在す…

要件定義者に求められる能力

要件定義で失敗すると、プロジェクトはあっという間に炎上する。 req-definer.com IT業界の転職ならマイナビ IT AGENT<ご登録無料> 上記の記事でも述べているが、その原因は修正コストの大きさだ。システムが市場に出た後で要件レベルの不具合を直そうとし…

プログラマに求められる能力

tents] 仕事柄、色々なプログラマを見てきたが、本当に色々な人がいると感じている。ぜひ次も働いてほしいと思える人や、次はないかなと思わざるを得ない人。プログラムはできるのに日本語が無茶苦茶な人、技術には明るいわりに無茶苦茶なプログラムを書く人…